練習会をご訪問

横浜市民ミュージカル

2007年より長きに渡り市民参加型イベントとして活動してきた「横浜市民ミュージカル」。2020年はコロナ禍で公演中止となってしまいましたが、今年は2年ぶりの舞台でのパフォーマンス。2022年2月に「忍SHINOBI2022」の舞台を控え、白熱のレッスンが行われている桜木町の練習会にお邪魔してきました!

 



モーツァルトレクイエムin第一生命ホール合唱団

モーツァルトと音楽を愛する有志がステージの人数も制限され、コロナ禍で練習自体も厳しい中、集まった精鋭による合唱団です。

 

2022年2月27日(日)に本番を控え、練習に熱の入るモーツァルト「レクイエム」in第一生命ホール合唱団。その練習会にお邪魔しました。団員の皆さんのモーツァルト愛についてお伺いしつつ、合唱指導の上月光先生の本番にかける意気込みをお聞きしました。


宇都宮第九合唱団

1980年5月27日宇都宮市文化会館の開館を機に設立され、「第九を歌いたい」という意思のもとに集まった市民で構成される、自主運営のアマチュアの合唱団。例年、2回の演奏会を開催しており、一つは12月のベートーヴェン交響曲第9番の演奏会で、もう一つは6月に開催するハーモニーコンサート。いずれも開催ごとに新たに団員を募り、半年の練習を積み、演奏会に臨んでいる。活動は2021年で41周年となり、延べ7,000人以上の団員によって歌い継がれている。